【前ページに戻る】  
全文検索 AND OR

 

北上事務所  ニュース 

 

国交省/保険未加入対策説明会開く/58団体出席、法定福利費の別枠支給を要望

【建設工業新聞  2012年  1月 19日 記事掲載 】

 

  国土交通省は18日、従業員を社会保険に加入させないことで経費を削減している「保険未加入企業」の排除策に関する建設業団体向け説明会を省内で開いた。排除策の方向性などを説明したほか、国と業界団体でつくる「保険未加入対策推進協議会」(未加入協)への参加や、各団体ごとに定期的な加入実態の把握や計画的な加入促進策を進めるための「保険加入計画」を策定することなどを要請。業界側からも法定福利費の別枠支給などの要望・意見が出された。説明会は公開で行われ、元請や専門工事業など58団体の担当者が出席。このほかに企業の担当者ら69人が傍聴した。


  冒頭、土地・建設産業局の榎本健太郎建設市場整備課長は、少ない工事の受注をめぐって価格競争が激しさを増す中、雇用者の社会保険を未加入にしてまで受注しようという企業があると指摘。その上で「まじめに職員を遇している会社が割を食う状況は改善しなければならない。現状を変えるために何が必要なのかを行政や企業が協力して考えていきたい」と述べ、行政と団体が一体となって保険加入促進に取り組む必要性を訴えた。


  国交省側は、保険未加入企業排除策を検討中の有識者会議で挙がっている行政による建設業許可申請時の加入状況確認や元請による下請への加入指導徹底といった対策の内容を説明。併せて未加入協への参加と保険加入計画の策定を要請した。意見交換では、業界側から保険加入を進めるためには法定福利費の別枠支給が必要との声が多く上がった。法定福利費が下請まで適切に流れる仕組みの構築を求める意見も出た。従業員を保険加入義務のない「一人親方」のような形にするケースを増やさない対策を求める声もあった。


  保険料を納付するには月ごとに一定の金額が必要となるが、工事の受注量には増減があり、保険料負担が重くなる月もあるため、工事発注を平準化してほしいとの要望も上がった。未加入企業への指導監督について、業許可更新時に保険加入書類の添付を義務付ける以外の強化策を求める意見や、保険未加入のままで高齢化した労働者に対する保険加入の促進策の必要性を指摘する意見もあった。

 
 
 
日刊建設工業新聞の購読申し込みは、こちら
 

戻 る


【北上グループ 行政書士北上事務所 法令労務協会 株式会社ピーケーアイコンサルティング】
兵庫県宝塚市安倉北3丁目5番18号 TEL:0797-84-1340
サイトマップ プライバシーポリシー

営業エリア: 宝塚市、川西市、猪名川町、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、三田市、池田市、神戸市、大阪市、京都市 他
Copyright Kitagami Gyoseishoshi Lawyer's Office. All Rights Reserved.