【前ページに戻る】  
全文検索 AND OR

 

北上事務所  ニュース 

 

中小企業 受注拡大へ追い風/大規模工事に地元活用/中企庁が補正執行で要請

【建設通信新聞  2013年  2月 28日 記事掲載 】

 

  中小企業の受注拡大に追い風が吹いている。地域経済活性化も政策の柱の1つに据える安倍政権と与党が、中小企業・小規模事業者向け対策を重視していることが理由。緊急経済対策を盛り込んだ2012年度補正予算が26日成立したことを受け、中小企業庁は同日付で各府省、都道府県、政令市、248特定市など355機関に対し、「補正予算執行に当たって、中小企業の受注機会増大に努めることを求める」要請文を通知した。補正予算では当初予算に匹敵する公共事業関係費が計上されており、今回の中企庁通知で、大規模工事でも地元企業活用を促す動きが加速しそうだ。


  昨年6月に閣議決定した「官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律」(官公需法)に基づいた12年度の国契約方針では、中小企業の受注機会増大に努めることを求めたほか、小規模企業の特性を踏まえた評価や、元請けが下請けに外注するときに、地域中小企業を活用することを盛り込んでいた。


  さらに、自治体を通じて事業を執行する場合には、各府省が自治体に対し、中小企業の受注機会確保増大に努めるよう要請している。総務省には、他府省と別に自治体に対する指導も要請していた。


  今回、当初予算並の公共事業が補正予算として国、都道府県などで発注されることから、改めて中小企業の受注機会確保増大の要請に踏み切ったものとみられる。


  これまでも大手企業が大規模工事を受注しても、地元企業活用の拡大を求める声は強かった。
  ただ、公共工事は長年、減少し続けており、減少に伴い、官公需法に基づく中小企業向け契約目標率は上昇し続けていた。


  また、中小・小規模企業がこれまで資金繰り支援策として活用してきた「中小企業金融円滑化法」が3月に終了するのに伴い、企業再生が難しいと金融機関から判断され倒産が相次ぐ影響を極力回避するための施策を政府が打ち出していた。


  そのため、地域経済活性化を目的に地元企業の一層の活用を促したい地方自治体にとっても、中企庁の要請は地元企業優先政策を進める理由になることは確実とみられる。

 
 
 
建設通信新聞の購読申し込みは、こちら
 

戻 る


【北上グループ 行政書士北上事務所 法令労務協会 株式会社ピーケーアイコンサルティング】
兵庫県宝塚市安倉北3丁目5番18号 TEL:0797-84-1340
サイトマップ プライバシーポリシー

営業エリア: 宝塚市、川西市、猪名川町、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、三田市、池田市、神戸市、大阪市、京都市 他
Copyright Kitagami Gyoseishoshi Lawyer's Office. All Rights Reserved.