行政書士・北上事務所(兵庫県宝塚市)
建設業許可申請、経営事項審査、入札参加資格審査申請、
会社設立、社会保険、労働保険、ISO、各種行政手続、許認可申請 など
全文検索 AND OR
行政書士北上事務所
北上事務所 主な業務ご案内
 
建設業関連のご案内
 ┣ 建設業許可申請
 ┣ 経審について
 ┣ 入札について
 ┣ 決算変更届
 ┗ 各種変更届

各種営業許認可のご案内
 ┣ 産業廃棄物処理申請
 ┣ 建築士事務所登録
 ┗ 宅建業免許申請

経審改正について

  ┗ 新経審の評点算出方法


会社設立手続


入札参加資格審査申請


相続・遺言について

法令労務協会

ピーケーアイコンサルティング
リンク集
北上グループ事務所案内
建設業関連のご案内
建設の種類
(1)知事許可と大臣許可  
建設業の許可には、知事許可と大臣許可があります。
(イ)  知事許可 1つの都道府県内にのみ営業所を設けて建設業を営もうとする場合は、 知事許可を受けます。
(ロ)  大臣許可 2以上の都道府県にまたがって営業所を設けて建設業を営もうとする場合は、大臣許可を受けます。

※「営業所」とは、本店又は支店若しくは常時建設工事の請負契約の見積り、入札、契約の締結等の実体的な業務を行う事務所をいいます。
※知事許可、大臣許可の区分は、営業所の所在地によってなされる区分であり、このため、知事許可であっても、大臣許可であっても営業しうる区域又は建設工事を施工しうる区域についての制限等はありません。

(2)一般建設業と特定建設業
建設業の許可は一般建設業と特定建設業に区分されています。
(イ) 一般建設業 特定建設業以外の建設業者
(ロ) 特定建設業 発注者から直接請け負う1件の工事につき下請代金の総額が4,500万円(建築一式工事にあっては7,000万円)以上となる契約を締結して施工しようとする建設業者


▲ページトップへ

建設業の許可業種(28業種)

    ※平成28年6月1日から新たに解体工事業が新設されます。

建設工事の種類 許可業種(略称)
[1] 土木一式工事 土木工事業(土)
[2] 建築一式工事 建築工事業(建)
[3] 大工工事 大工工事業(大)
[4] 左官工事 左官工事業 (左)
[5] とび・土工・コンクリート工事 とび・土工工事業(と)
[6] 石工事 石工事 業(石)
[7] 屋根工事 屋根工事業(屋)
[8] 電気工事 電気工事業(電)
[9] 管工事 管工事業(管)
[10] タイル・レンガ・ブロック工事 タイル・レンガ・ブロック工事業(タ)
[11] 鋼構造物工事 鋼構造物工事業(鋼)
[12] 鉄筋工事 鉄筋工事業(鉄)
[13] 舗装工事 舗装工事業 (舗)
[14] しゅんせつ工事 しゅんせつ工事業(しゅ)
[15] 板金工事 板金工事業 (板)
[16] ガラス工事 ガラス工事業 ( ガ )
[17] 塗装工事 塗装工事業(塗)
[18] 防水工事 防水工事業 (防)
[19] 内装仕上工事 内装仕上工事業(内)
[20] 機械器具設置工事 機械器具設置工事業 (機)
[21] 熱絶縁工事 熱絶縁工事業 (絶)
[22] 電気通信工事 電気通信工事業(通)
[23] 造園工事 造園工事業(園)
[24] さく井工事 さく井工事業( 井)
[25] 建具工事 建具工事業(具)
[26] 水道施設工事 水道施設工事業(水)
[27] 消防施設工事 消防施設工事業(消)
[28] 清掃施設工事 清掃施設工事業( 清 )
[29] 解体工事 解体工事業( 解 )


建設業許可申請等の手引は、 こちら(リンク集)

国家資格者等の一覧は、 こちら

国家資格等の各種資格試験の情報は、 こちら(リンク集)


土木一式工事とは
総合的な企画、指導、調整のもとに土木工作物を建設する工事(補修、改造又は解体する工事を含む)。 一般的に土木工事とされるものには、とび・土工・コンクリート工事に分類される工事内容が多く見受けられるところですが、当該工事におけるとび・土工・コンクリート工事以外の工事の比重を金額の多寡、工期等から判断して上記の一式工事の要件に該当するか又は専門工事に該当するかを確認してください。

EX) トンネル・橋梁・ダム・護岸・道路工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(種別:土木)
1級建設機械施工技士、2級建設機械施工技士

▲ページトップへ


建築一式工事とは
総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事。建築物の躯体(建物の構造)に変更が加えられるような規模の工事です。

リフォーム等の場合には、内装仕上工事業(木造建築物の場合には大工でも可)に該当する工事が多いようです。

EX)建物の新築、建築確認を要する規模の増改築工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:建築)
1級建築士、2級建築士

▲ページトップへ

大工工事とは
木材の加工又は取付けにより工作物を築造し、又は工作物に木製設備を取付ける工事。

EX) 大工・型枠・造作・すみだし工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:躯体or仕上)
1級建築士、2級建築士、木造建築士
技能検定職種 が 「建築大工」「型枠施工」
{注記} 職業能力開発促進法に基づく技能検定職種の等級区分が2級のものは、合格後3年の実務経験を要する。(以下、すべての技能検定において同じ)

▲ページトップへ

左官工事とは
工作物に盛土、モルタル、漆くい、プラスター、繊維等をこて塗り、吹付け、又ははり付ける工事。

EX) モルタル・吹付け・とぎだしなどの左官工事

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士 (種別:仕上)
技能検定職種 が 「左官」

▲ページトップへ

とび・土工・コンクリート工事とは
足場の組立て、機械器具・建設資材等の重量物の運搬配置、鉄骨等の組立て、工作物の解体等を行う工事。
くい打ち、くい抜き及び場所打ぐいを行う工事。
土砂等の堀削、盛上げ、締固め等を行う工事。コンクリートにより工作物を築造する工事。
その他基礎的ないしは準備的工事。

EX) とび工・ひき工・解体・コンクリブロック・土工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(種別:土木or薬剤注入)
1級建設機械施工技士、2級建設機械施工技士
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:躯体)
技能検定職種 が 「とび・とび工・型枠施工・コンクリート圧送施工」「ウェルポイント施工」
社団法人斜面防災対策技術協会が行う地滑り防止工事試験の合格者

▲ページトップへ

石工事とは
石材(石材に類似のコンクリートブロック及び擬石を含む。)の加工又は積方により工作物を築造し、又は工作物に石材を取付ける工事。

EX) 石積み・石貼り工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(種別:土木)
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:仕上)
技能検定職種 が 「ブロック建築・ブロック建築工・コンクリート積みブロック施工」「石工・石材施工・石積み」

▲ページトップへ

-屋根工事とは
瓦、スレート、金属薄板等により屋根をふく工事。

EX) 屋根ふき工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:仕上)
1級建築士、2級建築士
技能検定職種 が 「かわらぶき・スレート施工」「建築板金・板金工(選択科目「建築板金作業」)・板金(選択科目「建築板金作業」)」

▲ページトップへ

電気工事とは

発電設備、変電設備、送配電設備、構内電気設備等を設置する工事。

EX) 発電設備・送電線・構内電気設備・信号工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士
第1種電気工事士、第2種電気工事士(実務経験3年)、電気主任技術者(1種・2種・3種)(実務経験5年)
財団法人建築技術教育普及センターが行う建築設備士
社団法人日本計装工業会が行う1級計装士

▲ページトップへ


管工事とは
冷暖房、空気調和、給排水、衛星等のための設備を設置し、または金属製等の管を使用して水、油、ガス、水蒸気等を送配するための設備を設置する工事及び浄化槽の設置は管工事になります。

EX) ダクト・給排水設備・冷暖房設備・浄化槽工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、
給水装置工事主任技術者
財団法人建築技術教育普及センターが行う建築設備士
社団法人日本計装工業会が行う1級計装士
技能検定職種 が 「冷凍空気調和機器施工・空気調和設備配管」「給排水衛生設備配管」「配管(選択科目「建築配管作業」)・配管工」「建築板金(ダクト板金作業)」

▲ページトップへ


タイル・レンガ・ブロック工事とは
れんが、コンクリートブロック等により工作物を築造し、または工作物にれんが、コンクリートブロック、タイル等を取り付け、または貼り付ける工事。

EX)タイル貼り・レンガ積み・ALC・石綿スレート工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:躯体or仕上)
1級建築士、2級建築士
技能検定職種 が 「タイル張り・タイル張り工」「築炉・築炉工・れんが積み」 「ブロック建築・ブロック建築工・コンクリート積みブロック施工」

▲ページトップへ

鋼構造物工事とは
形鋼、銅版等の鋼材の加工または組立てにより工作物を築造する工事。

EX) 鉄骨・鉄塔・広告塔・門扉・貯蔵用タンク工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(種別:土木)
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:躯体)
1級建築士
技能検定職種 が 「鉄工(選択科目「製缶」又は「構造物鉄工作業」)・製缶」

▲ページトップへ


鉄筋工事とは
棒鋼等の鋼材を加工し、接合し、またはは組み立てる工事。

EX)鉄筋組み立て・ガス圧接工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士 (種別:躯体)
技能検定職種 が 「鉄筋組立て・鉄筋施工(選択科目「鉄筋施工図作成作業」及び「鉄筋組立て作業」)」

▲ページトップへ


ほ装工事とは
道路等の地盤面をアスファルト、コンクリート、砂、砂利、採石等により舗装する工事。

EX) アスファルト舗装・コンクリート舗装・路盤築造工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(種別:土木)
1級建設機械施工管理技士、2級建設機械施工管理技士

▲ページトップへ


しゅんせつ工事とは
河川、湾港等の水底をしゅんせつする工事。

EX) 港湾・河川等のしゅんせつ工事

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(種別:土木)

▲ページトップへ


板金工事とは
金属薄板等を加工して工作物に取り付け、または工作物に金属製等の付属物を取付ける工事。

EX) 建築板金・板金加工工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:仕上)
技能検定職種 が 「工場板金」「建築板金・板金工(選択科目「建築板金作業」)・板金(選択科目「建築板金作業」)」 「板金・板金工・打出し板金」
▲ページトップへ


 ガラス工事とは
工作物にガラスを加工して取付ける工事。

EX) ガラス取りつけ・加工工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:仕上)
技能検定職種 が 「ガラス施工」

▲ページトップへ



-塗装工事とは
塗料、塗材等を工作物に吹付け、塗り付け、または貼り付ける工事。

EX)一般塗装・溶射・ライニング・路面表示工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士2級土木施工管理技士(種別:鋼構造物塗装)
1級建築施工管理技士
、2級建築施工管理技士(種別:仕上)
技能検定職種 が 「塗装・木工塗装・木工塗装工」「建築塗装・建築塗装工」 「金属塗装・金属塗装工」「噴霧塗装」「路面標示施工」

▲ページトップへ


防水工事とは
モルタル、シーリング材等によって、防水を行う工事。(建築系の防水のみ)

EX) モルタル防水・シーリング・注入防水工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:仕上)
技能検定職種 が 「防水施工」

▲ページトップへ


内装仕上工事とは
木材、石膏ボード、吸音版、壁紙、たたみ、ビニール床タイル、カーペット、ふすま等を用いて建築物の内装仕上げを行う工事。

EX) インテリア・壁貼り・床仕上げ・畳・ふすま・家具工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:仕上)
1級建築士、2級建築士
技能検定職種 が 「畳製作・畳工」「内装仕上げ施工・カーテン施工・天井仕上げ施工・床仕上げ施工・表装・表具・表具工」

▲ページトップへ


機械器具設置工事とは
機械器具の組立等により工作物を建築し、または工作物に機械器具を取り付ける工事。電気、管、電気通信、消防施設の工事に該当するものは、それぞれの工事として分類し、そのいずれにも分類されないものが機械器具設置工事として分類されます。

EX)プラント施設・揚配水設備・舞台設備・サイロ設置工事

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
技術士試験、 機械・総合技術監理部門(機械科目) or 機械「液体工学」または「熱工学」・総合技術監理部門(機械「液体工学」科目または「熱工学」科目) の 合格者

▲ページトップへ

熱絶縁工事とは
工作物または工作物の設備を熱絶縁する工事。

EX) 冷凍冷房設備・動力設備等の熱絶縁工事

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:仕上)
技能検定職種 が 「熱絶縁施工」

▲ページトップへ


電気通信工事とは
有線電気通信設備、無線電気通信設備、放送機械設備、データー通信設備等の電気通信設備を設置する工事。

EX)ネットワーク・電話線・ケーブルテレビ工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
技術士試験、 電気電子・総合技術監理部門(電気電子科目) の 合格者
電気通信主任技術者(実務経験5年)

▲ページトップへ


造園工事とは
整地、樹木の植栽、景石の据え付け等により庭園、公園、緑地等の苑地を築造する工事。

EX) 植栽・地被・地ごしらえ・公園設備工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級造園施工管理技士、2級造園施工管理技士
技能検定職種 が 「造園」

▲ページトップへ


さく井機械等を用いてさく孔、さく井を行う工事またはこれらの工事に伴う揚水設備設置等を行う工事。

EX) 井戸・温泉・さく孔・石油・天然ガス掘削工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
技術士試験、 上下水道「上水道及び工業用水道」・総合技術監理部門(上下水道「上水道及び工業用水道」科目) の 合格者
技能検定職種 が 「さく井」
社団法人斜面防災対策技術協会が行う地滑り防止工事試験の合格者

▲ページトップへ

建具工事とは
工作物に木製または金属製の建具等を取付ける工事。

EX)金属建具・サッシ・シャッター・自動ドア工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(仕上)
技能検定職種 が 「建具製作・木工(選択科目「建具製作作成」)・カーテンウォール施工・サッシ施工」

▲ページトップへ


 水道施設工事とは
上水道、工業用水道等のための取水、浄水、配水等の施設を築造する工事または公共下水道もしくは流域下水道の処理設備を設置する工事。敷地内の上下水道工事ではありません。
発注者が公共団体である上水道の本管埋設工事は水道施設工事に分類されますが、下水道工事については土木一式工事に分類される場合があります。

EX) 取水施設・浄水施設・配水施設工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(土木)

▲ページトップへ


消防施設工事とは
火災警報設備、消火設備、避難設備もしくは消火活動に必要な設備を設置し、または工作物に取付ける工事。

EX) 消火栓・スプリンクラー・消火設備・火災報知器工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
消防法による 甲種消防設備士 or 乙種消防設備士

▲ページトップへ


清掃施設工事とは
し尿処理施設、またはごみ処理施設を設置する工事。

EX) ごみ処理施設・し尿処理施設工事

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
技術士試験、 衛生工学「廃棄物管理」・総合技術監理部門(衛生工学「廃棄物管理」科目) の 合格者

▲ページトップへ


 

 ※ 解体工事とは

 

工作物の解体を行う工事。

EX) 工作物解体工事など

☆専任技術者の主な国家資格等 (太文字は特定建設業
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士(種別:土木)
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(種別:建築、躯体)
1級とび技能士、解体工事施工技士  

詳しくは

▲ページトップへ

※参考文献/大成出版社/改訂19版 建設業許可の手引き/ 著者:建設業許可行政研究会
 
※ 国家資格等の各種資格試験の情報は、こちら(リンク集)




【北上グループ 行政書士北上事務所 法令労務協会 株式会社ピーケーアイコンサルティング】
兵庫県宝塚市安倉北3丁目5番18号 TEL:0797-84-1340
サイトマップ プライバシーポリシー

営業エリア:宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、三田市、池田市、西宮市、芦屋市、神戸市、大阪市、京都市 他
Copyright Kitagami Gyoseishoshi Lawyer's Office. All Rights Reserved.